アトリエシリーズにおいて本格的なアイテム作りに欠かせない特性集め。
前作ではひたすら宝箱を漁りましたが、本作では強敵をひたすらボコる『シャリーのアトリエ』仕様に回帰しております。
まあ、どちらにせよ苦行なのですけど。(^-^;
そこで今回は上位特性を落とすレベル70の強敵についてまとめてみました。
こいつらは認定試験後(ソフィー先生加入後かも)に各地に出現するようになります。
まずは、わりとボコりやすいイグドラビット、草花の化身、花の護り手、金毛の悪魔などを相手に狩っていくのがおすすめです。
そこそこ作り込んだアイテムがあれば認定試験終了後すぐでも倒せるはずなので。
強敵(レベル70)の出現場所
確認できた主な出現場所は以下の3エリア。
他にも、深閑のラビュリントなどにも出現しますがアクセスが悪いため割愛します。
旅人の雑木林
1.ランドマーク「ウッドアーチ」から南西:いたずらお化け、草花の化身、花の護り手
2.南西のたき火から北東:デス、金毛の悪魔、イグドラビット
3.街道のたき火から北方向:ダークタスカー、ブラックリーパー、マグナシウス
南アオロ雪原
1.氷結湖のたき火から北西:金毛の悪魔、イグドラビット、花の護り手
2.氷結湖のたき火から東方向:いたずらお化け、草花の化身、デス
3.ランドマーク「突き出す岩石の牙」から南西:ダークタスカー、ブラックリーパー
4.ランドマーク「突き出す岩石の牙」から東方向:マグナシウス
ウェイスト・ブレイン
1.西の洞窟:いたずらお化け、草花の化身、デス、金毛の悪魔、イグドラビット、ダークタスカー
2.東の洞窟:マグナシウス、ブラックリーパー
ドロップする特性は、エリア毎に傾向が決まっている模様。
上の3カ所だとわりと似た傾向にあるのが南アオロ雪原とウェイスト・ブレインで、旅人の雑木林だけやや違う傾向にあるようです。
なので、全特性を集めるなら旅人の雑木林と南アオロまたはウェイスト・ブレインのどちらか、の2カ所を狩り場にする必要があります。
上記2カ所だと、どちらかというと時間に関係なく洞窟に出入りするだけで復活するウェイスト・ブレインの方が討伐効率は良いかもしれません。
が、マグナシウスは貴重なドンケルハイトを落とすため南アオロ雪原で狩るのがおすすめ。
強敵(レベル70)一覧とドロップ詳細
レベル70の強敵が各出現場所で落とすアイテムと特性について。
出現時間に関しては若干ズレているかもしれませんので目安としてお考え下さい。
アイテムは、宝箱から入手できるもの。
高品質なアイテムの作り込みに重宝します。最大品質は300。
特性は、実際にドロップが確認できたものを列記してあります。
試行回数にバラつきがあるため、偏っておりますがご参考までに。(^-^;
※2/21 草花の化身、花の護り手、ダークタスカーにいくつかの特性を追加
いたずらお化け
【出現場所1】旅人の雑木林1(6:00~8:00ごろ)
|
ドロップアイテム
|
| うに、砂晶石、漆黒の倒木石のカケラ、カメノテ、チョウチョウウオ |
|
確認できた特性
|
| 秘伝の破壊力強化、秘伝の回復力強化、熟練者の技能、悪魔の利き腕、禁じられた契約、力任せの一振り、キノコ兵の再生力、共鳴の刃・拳、共鳴の刃・剣、共鳴の盾・骨、共鳴の技・瞬、共鳴の全・海、共鳴の全・天、進化する機動力 |
【出現場所2】南アオロ雪原2(8:00~12:00ごろ)
|
ドロップアイテム
|
| トーン、雪の女王、ライデン鉱、ビリビリ水、プニプニ玉・緑、灼熱のぬし |
|
確認できた特性
|
| 完璧な身体、頑強な身体、熱血の因子、貫く信念、軽快なる武器 |
【出現場所3】ウェイスト・ブレイン1
|
ドロップアイテム
|
| トーン、雪の女王、ライデン鉱、ビリビリ水、プニプニ玉・緑、灼熱のぬし |
|
確認できた特性
|
| 華麗なる栄光、空虚な世界、燃える情熱、幻想の霧、恐怖の覇王、絶えぬ欲望、知識の探求、力任せの一振り |
草花の化身
【出現場所1】旅人の雑木林1(8:00~12:00ごろ)
|
ドロップアイテム
|
| メッヘン赤麦、エルトナイト、キンバー鉱石、島魚のヒレ、カンバー、双色コランダム |
|
確認できた特性
|
| 秘伝の破壊力強化、秘伝の回復力強化、エボルブボディ、熟練者の技能、山師のおたから、やまびこの祝福、闇の眷属の力、不変の力、共鳴の刃・剣、共鳴の刃・神器、共鳴の盾・体、共鳴の盾・守護、共鳴の技・瞬、共鳴の技・無双、共鳴の全・天、共鳴の全・真理、進化する生命力、進化する精神力、進化する肉体力、進化する防御力、進化する機動力、進化する武器力 |
【出現場所2】南アオロ雪原2(12:00~16:00ごろ)
|
ドロップアイテム
|
| セイタカトーン、ツヴァイナッツ、クプルフ鉱、水底の水、プニプニ玉・赤、破れた紙片 |
|
確認できた特性
|
| 幸福の心、信念の絆、恐怖の覇王、絶えぬ欲望、一筋の希望、勇気の覚醒、 |
【出現場所3】ウェイスト・ブレイン1
|
ドロップアイテム
|
| セイタカトーン、ツヴァイナッツ、クプルフ鉱、水底の水、プニプニ玉・赤、破れた紙片 |
|
確認できた特性
|
| 熱血の因子、幸福の心、慈愛の光、空虚な世界、狂気の力、燃える情熱、勇気の覚醒 |
デス
【出現場所1】旅人の雑木林2(16:00~20:00ごろ)
|
ドロップアイテム
|
| 黄金いも、エルトナ水晶、キンバー鉱のカケラ、動物の皮革、ムッシェル、深核 |
|
確認できた特性
|
| 秘伝の破壊力強化、秘伝の回復力強化、エボルブボディ、熟練者の技能、スーパースキル、暴走するオーラ、ポジティブリスク、ネガティブリスク、リミットブレイク、デビルシールド、共鳴の刃・神器、共鳴の盾・守護、共鳴の技・無双、共鳴の全・真理、進化する生命力、進化する筋肉力、進化する防御力、進化する機動力、進化する武器力、進化する道具力 |
【出現場所2】南アオロ雪原2(20:00~24:00ごろ)
|
ドロップアイテム
|
| 赤い花、藪イチゴ、カーエン石、万年霧氷、プニプニ玉・金、教会のお札 |
|
確認できた特性
|
| 熱血の因子、華麗なる栄光、慈愛の光、野生の直感、貫く信念、本能の導き、空虚な世界、狂気の力、燃える情熱、揺るがぬ闘志、幻想の霧、信念の絆、正義の鉄槌、恐怖の覇王、絶えぬ欲望、知識の探求、期待の新星、勇気の覚醒、連携の極意、不屈の魂、ガラスの守護、悪魔の利き腕、禁じられた契約、力任せの一振り、暴走するオーラ、ポジティブリスク、リミットブレイク |
【出現場所3】ウェイスト・ブレイン1
|
ドロップアイテム
|
| 赤い花、藪イチゴ、カーエン石、プニプニ玉・金 |
|
確認できた特性
|
| 空虚な世界、揺るがぬ闘志、知識の探求、一筋の希望、連携の極意、不屈の魂、ガラスの守護、悪魔の利き腕、キノコ兵の再生力、キノコ王の再生力 |
金毛の悪魔
【出現場所1】旅人の雑木林2(20:00~24:00ごろ)
|
ドロップアイテム
|
| 甘竹、砕けた石材、水晶のかけら、丈夫な骨、クリーヴ、ペンデローク |
|
確認できた特性
|
| 神を破壊せし力、秘伝の破壊力強化、熟練者の技能、スーパースキル、疾風の流れ、進化する精神力、進化する筋肉力、進化する防御力、進化する機動力、進化する武器力、進化する道具力 |
【出現場所2】南アオロ雪原1(12:00~16:00ごろ)
|
ドロップアイテム
|
| 青い花、アブラ木の実、ハクレイ石、ミルク、プニの体液、高級なお札 |
|
確認できた特性
|
| 信念の絆、知識の探求、不屈の魂、力任せの一振り、闇の眷属の力、不変の力 |
【出現場所3】ウェイスト・ブレイン1
|
ドロップアイテム
|
| 青い花、アブラ木の実、ハクレイ石、ミルク、プニの体液、高級なお札 |
|
確認できた特性
|
| 燃える情熱、揺るがぬ闘志、一筋の希望、勇気の覚醒、連携の極意、軽快なる武器、やまびこの祝福、フォースキュア |
イグドラビット
【出現場所1】旅人の雑木林2(24:00~4:00ごろ)
|
ドロップアイテム
|
| 葉レタス、白灰岩、蒼剛石、イッカク、ハサミエビ |
|
確認できた特性
|
| 神を破壊せし力 |
【出現場所2】南アオロ雪原1(20:00~24:00ごろ)
|
ドロップアイテム
|
| 緑色の花、妖精の日傘、漆黒の星の石、怪しい液体、ウサギ毛、敬虔な信者用お札 |
|
確認できた特性
|
| 正義の鉄槌、恐怖の覇王、一筋の希望、禁じられた契約、キノコ王の再生力、暴走するオーラ、ネガティブリスク、疾風の流れ |
【出現場所3】ウェイスト・ブレイン1
|
ドロップアイテム
|
| 緑色の花、妖精の日傘、漆黒の星の石、怪しい液体、ウサギ毛、敬虔な信者用お札 |
|
確認できた特性
|
| 禁じられた契約、山師のおたから、不変の力、デビルシールド、研ぎ澄まされし刃、荒ぶる神の力 |
花の護り手
【出現場所1】旅人の雑木林1(12:00~16:00ごろ)
|
ドロップアイテム
|
| ほうれんそう、玉鋼石、飲める水、巨獣の骨、風船魚 |
|
確認できた特性
|
| 神を破壊せし力、神に祝福されし力、エボルブボディ、完璧な身体、スーパースキル、ガラスの守護、軽快なる武器、禁じられた契約、力任せの一振り、キノコ兵の再生力、進化する肉体力、進化する筋肉力、進化する道具力、進化する軽減力 |
【出現場所2】南アオロ雪原1(24:00~6:00ごろ)
|
ドロップアイテム
|
| 黄色い花、ヤミヨタケ、漣岩、自然鉱物油、粘銀の糸、精霊石 |
|
確認できた特性
|
| 一筋の希望、勇気の覚醒、ガラスの守護、禁じられた契約、キノコ兵の再生力、闇の眷属の力、キノコ王の再生力、暴走するオーラ、リミットブレイク、デビルシールド、研ぎ澄まされし刃、荒ぶる神の力、魂の高まり、フォースキュア |
ダークタスカー
【出現場所1】旅人の雑木林3(20:00~24:00ごろ)
|
ドロップアイテム
|
| クルミ、黄金色の岩、蒼剛石、地底水、邪悪なる牙、ワームフィッシュ |
|
確認できた特性
|
| 神を破壊せし力、神に祝福されし力、完璧な身体、頑強な身体、スーパースキル、やまびこの祝福、リッチフォーム、不変の力、進化する筋肉力、進化する道具力、進化する軽減力 |
【出現場所2】南アオロ雪原3(16:00~20:00ごろ)
|
ドロップアイテム
|
| 紫色の花、野綿花、漣岩のカケラ、金の絹糸 |
|
確認できた特性
|
| リッチフォーム、永久機関 |
【出現場所3】ウェイスト・ブレイン1
|
ドロップアイテム
|
| 紫色の花、野綿花、漣岩のカケラ、植物油、金の絹糸、大いなるウロコ |
|
確認できた特性
|
| 軽快なる武器、禁じられた契約、やまびこの祝福、コンバートソウル、ポジティブリスク、ネガティブリスク、リミットブレイク、デビルシールド、研ぎ澄まされし刃、荒ぶる神の力、フォースキュア、女神の呪い |
ブラックリーパー
【出現場所1】旅人の雑木林3(24:00~6:00ごろ)
|
ドロップアイテム
|
| シロヒメクサ、カノンの実、グラビ石、フロッケの温泉水、ジェリージェム、ぬし |
|
確認できた特性
|
| 完璧な身体、頑強な身体、熱血の因子、幸福の心、狡猾な知性、慈愛の光、野生の直感 |
【出現場所2】南アオロ雪原3(24:00~6:00ごろ)
|
ドロップアイテム
|
| 白い花、ドナの木、ソウルストン、消し炭、新鮮な肉 |
|
確認できた特性
|
| やまびこの祝福、女神の呪い |
【出現場所3】ウェイスト・ブレイン2
|
ドロップアイテム
|
| コバルト草、甘露の実、アイゼン鉱石、パチパチ水、氷結のぬし |
|
確認できた特性
|
| 狂気の力、燃える情熱 |
マグナシウス
【出現場所1】旅人の雑木林3(8:00~12:00ごろ)
|
ドロップアイテム
|
| コバルト草、甘露の実、アイゼン鉱石、パチパチ水、プニプニ玉・青、氷結のぬし、竜核、竜の血晶 |
|
確認できた特性
|
| 神に祝福されし力、頑強な身体、熱血の因子、狡猾な知性、慈愛の光、貫く信念、狂気の力、燃える情熱、揺るがぬ闘志 |
【出現場所2】南アオロ雪原4(6:00~8:00ごろ)
|
ドロップアイテム
|
| ドンケルハイト、エヴィヒブラウ、ソウルストンのカケラ、羊毛、ケモノ肉、竜のウロコ、竜核、竜の血晶 |
|
確認できた特性
|
| キノコ王の再生力、暴走するオーラ、ポジティブリスク、ネガティブリスク、デビルシールド、研ぎ澄まされし刃、荒ぶる神の力、魂の高まり、疾風の流れ、錬金術の星、フォースキュア、女神の呪い、真言の力、憤怒の評決、ヒールブレイク、永久機関、共鳴の刃・牙、共鳴の盾・皮、共鳴の技・走、共鳴の技・疾、共鳴の全・地 |
【出現場所3】ウェイスト・ブレイン2
|
ドロップアイテム
|
| シロヒメクサ、カノンの実、グラビ石、フロッケの温泉水、ジェリージェム、竜のウロコ、竜核 |
|
確認できた特性
|
| なし |